お手入れについて
水拭きの際、洗剤(酸性/アルカリ性/中性問わず)を使用しないで下さい。
ホーロー製ホワイトボード
- 定期的に“水ぶき”をして下さい。水拭きし、乾いた雑巾などで完全に水分を取り除いてください。特に、光沢度の低い製品はマーカーが消しにくくなりますが、水ぶきで解消します。但し、水拭きの際に“洗剤”(酸性・アルカリ性・中性を問わず)は使用しないで下さい。
- 常にイレーザーや粉受部に付いたマーカーの粉を取り除き、清潔に保って下さい。
- かすれたマーカーは、消えにくくなりますので、早めに新品と交換して下さい。
- イレーザーは水洗いできますが、マーカー粉の付着が著しい物は早めに新品と交換して下さい。
黒板のお手入れ(新品の場合)
新しい黒板の黒板面は、チョークとなじませることが必要です。 (チョークと馴染んでいない黒板面は、チョークの文字が消えにくく残ることがあります)
- 白色のチョークを横に寝かせて、黒板面にチョークの粉をこすり付けて下さい。
- 黒板消しで黒板面全体を一様に拭いて、チョークの粉を落として下さい。
- 更に一度「水拭き」をして頂くと、滑らかになり易くなります。
黒板のお手入れ(普段の場合)
- 常に黒板消しと粉受部に付いたチョークの粉を取り除き、清潔に保って下さい。
- 黒板面全体をきれいな黒板消しで拭いてチョークの粉を落として下さい。
- 固く絞ったきれいな濡れ布で黒板面を水拭きして下さい。
- 乾いたきれいで柔らかな布で黒板面の水分を拭き取って下さい。